2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

駅伝大会選抜練習

12月12日(日)に行われる東海市中学校駅伝大会に向けて、選抜チームの練習が始まりました。 出場する部活は、 男子:サッカー部、バスケ部、テニス部 女子:バレー部、ハンド部、バスケ部です。 各部10名が学校の代表として特訓を行っています。

表彰

本校が「子とともに ゆう&ゆう」を学校やPTA活動で有効活用したことについて表彰を受けました。

冬季沖縄親善交流準備

12月6日(月)沖縄市立越来中学校と交流会を行います。 今日は、2年生ボランティア生徒が交流会の準備を行いました。 当日は楽しい会にしましょう。

個人写真撮影

3年生は卒業アルバム用の個人写真を撮りました。 どの生徒もきりっとした爽やかな顔で撮れました。

生徒集会 11/29

集会では、以下の表彰伝達・報告が行われました。 ・明るい社会づくり実践体験文 ・中学生食育啓発ポスターコンクール ・英語検定 ・読書感想文 ・時事通信社「教育奨励賞」(11/26の記事を参照) また、読書感想文コンクールは代表者1名が感想文の内容を全…

教育奨励賞

本校の輝く学校づくり事業「国際社会にはばたける生徒の育成」の取り組みが評価され、時事通信社教育奨励賞を受賞しました。 全国の小・中・高等学校の中で33校が表彰されています。 輝く学校づくり事業の取り組みは、ホームページでも紹介されていますの…

赤い羽根募金

生徒会執行部を中心に募金活動が行われています。今日も「募金をお願いします」と大きな声を出し、活動をしていました。 各教室では議員が募金を集めています。 募金は明日が最終日です。

救急法の学習

2年生の体育では東海市消防本部の方に来ていただき、救命救急法を教わりました。 心肺蘇生法やAEDの使い方を実際に行いながら学びました。

火災避難訓練

理科室からの火災を想定し避難訓練を行いました。雨天であったため体育館へ静かに避難をしました。 雨天のためその後、2年生は煙道体験、1・3年生は住宅火災のビデオを見ました。

給食中継

メディアスFMが3年1組の給食の様子を伝えに来ました。 教室の様子を紹介や給食の献立、シティーマラソンについてなどをインタビューされて答えていました。

授業風景 11/19

3年生の理科。水溶液に電流が流れるか、流れないかを調べていました。

心を込めて

左の写真は黙々と清掃をしている男子生徒です。指先に力と心を込めて廊下を拭いています。 彼の右側は汚れがなくきれいです。約半月磨き続けた証です。 残りの写真は3年生が中学校の振り返りをしている様子です。 部活動やコンクールでの活躍などや3年間で…

駅伝大会校内予選会

女子、男子の順で校内予選が行われました。 この結果をうけて、シティーマラソンで行われる駅伝大会に出場する部活動が決まります。 どの生徒も一生懸命走っていました。また、仲間のために声援をおくっていました。

租税教室

3年生の選択社会科では半田税務署の先生から税について教えてもらいました。 税金の仕組みや使われ方、愛知県の財政、自分たちと税金の関わりなどについて教えていただきました。

赤ちゃんとのふれあい体験

3年生の選択家庭科では、子育て総合支援センターの協力のもと赤ちゃんとふれあう体験をしました。 こちょこちょ遊び、手遊びなどをしながら赤ちゃん(6〜9ヶ月)とふれあいました。 また、お母さん達からも赤ちゃんに関するいろいろな話を聞くことができ…

授業風景 11/16②

3年1組は明るい人生の「ヘソの緒の話」を読み、道徳をしました。 資料内容やエコー画像を見ながら、ヘソの緒の不思議について考えたり、 周りの人たちとのつながりについて考えたりしました。

授業風景 11/16

1年生の体育では、持久走(タイム測定)を行っていました。 駅伝大会校内予選が明日にせまっているためか、熱く気合いのこもった走りが見られました。

生徒集会 11/15

東海市造形書写秀作展の出展者や各コンクールで優秀であった受賞者の表彰がありました。 また、野球部と剣道部が大会の表彰伝達を行いました。 その他にも、本の紹介や合唱コンクールのスローガン決めについての話がありました。

授業風景 11/15

2年3組は道徳を行っていました。 「100万回生きたねこ」の紙芝居を見ながら命について思いをめぐらせていました。

東海秋まつり

東海秋まつりが行われました。元浜公園会場では、3年生(計17名)がボランティア活動をしていました。 また、市民体育館では小中学校造形書写秀作展も行われており、上中生の作品が展示されていました。

教育実践発表会

『さらなる授業改革に挑む』 教育実践発表会が行われました。愛知県内の先生方だけでなく、他県からも多くの先生方がいらっしゃいました。 授業中の真剣な生徒の姿はもちろん、授業以外の場面でもすばらしい上中生の姿を見ていただきました。

愛・知・みらいフォーラム

『世界へ羽ばたこう』と題して後藤千枝先生に出前授業をしていただきました。 国際活動家としてさまざまな国を訪れている経験から、私たちの未来に対するアドバイス(TAKE ACTIONメッセージ)をいただきました。 お礼の言葉

交通安全キャンペーン

ふれ愛あいさつキャンペーンの後、全校生徒で交通安全を呼びかけました。 上野中学校の前の通りやしあわせ村前の通りにならび、自動車の運転手などにむけ旗を振り、呼びかけをしました。

ふれ愛あいさつキャンペーン

早朝から、上中校区の6地点に生活委員、議員、生徒会、PTAが立ち、ふれ愛あいさつキャンペーンを行いました。 通勤や通学の方々に気持ちのよいあいさつをかけていました。

授業風景 11/9②

3年生はミラーボックスを作っています。 上の写真にあるような箱の中をのぞいてみると・・・ このような世界が広がっています。

授業風景 11/9

今日も理科の授業をお伝えします。 1年生はいろいろな岩石を観察していました。 泥岩、砂岩、礫岩は粒の大きさにも着目してルーペで見ていました。 他にも石灰岩やチャートなども観察しました。真剣に岩石を見つめていました。

第3回 進路説明会

第3回進路説明会、最後の説明会です。 自分の将来の岐路が近づき、3年生達の顔も日々真剣になってきています。 説明会では、校長先生の話で始まり、入試等の説明、卒業生の経験談紹介、面接についてなど盛りだくさんの内容でした。

小中接続 11/5②

小学生達は昼の放課を使って校舎内を探検していました。 図書館や体育館、グランドを見ながら、上中生とも交流していました。

小中接続 11/5

今日は渡内小学校の6年生が上野中学校に来ています。 今日一日、6年生達は上野中学校で生活します。 半年後、入学してくるときのために、少しでも上野中学校を知ってもらいたいものです。 写真は、朝の学習や読書、STの様子です。

写真撮影

卒業アルバム用の写真撮影を行いました。 各部活が着々と写真撮影をしています。 下の写真はテニス部男子の撮影風景です。